新規登録 ログイン

9_80 文章の読み解き / 文章の読み解き

大和物語『姨捨(をばすて)』の現代語訳と解説

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
大和物語『姨捨』の原文・現代語訳と解説

このテキストでは、大和物語の一節『姨捨』(信濃の国に更級といふ所に、男住みけり〜)のわかりやすい現代語訳・口語訳とその解説を記しています。



大和物語とは

大和物語は、平安時代に成立した歌物語です。


原文(本文)

信濃の国に更級といふ所に、男住みけり。若き時に親死にければ、をばなむ親のごとくに、若くより添ひてあるに、この妻の心、憂きこと多くて、この姑の、老いかがまりたるを常に憎みつつ、男にもこのをばの御心のさがなく悪しきことを言ひ聞かせれけば、昔のごとくにもあらず、おろかなること多く、このをばのためになりゆきけり。







このをば、いと(※1)いたう老いて、(※2)二重にてゐたり。これをなほ、この嫁、ところせがりて、今まで死なぬことと思ひて、よからぬことを言ひつつ、

「もていまして、深き山に捨て給びてよ。」


とのみ責めければ、責められわびて、さしてむと思ひなりぬ。







月のいと明かき夜、

(※3)嫗ども、いざ給へ。寺に尊きわざ(※4)すなる見せ奉らむ。」


と言ひければ、限りなく喜びて負はれにけり。高き山のふもとに住みければ、その山にはるばると入りて、高き山の峰の、下り来べくもあらぬに、置きて逃げて来ぬ。

やや。」


と言へど、いらへもせで、逃げて家に来て思ひをるに、言ひ腹立てけるをりは、腹立ちてかくしつれど、年ごろ親のごと養ひつつ相添ひにければ、いと悲しくおぼえけり。この山の上より、月もいと限りなく明かく出でたるをながめて、夜一夜、寝も寝られず、(※5)悲しうおぼえければ、かく詠みたりける。

わが心なぐさめかねつ更級や姨捨山に照る月を見て


と詠みてなむ、また行きて迎へ持て来にける。それよりのちなむ、姨捨山と言ひける。なぐさめがたしとは、これが由になむありける。





現代語訳(口語訳)

信濃の国の更級という所に、男が住んでいました。(男が)幼いときに親が死んでしまったので、伯母が親のようにして、(彼の)幼いときから付き添っていましたが、この(男の)妻の心は、薄情なことが多くて、この姑(男の伯母)が、年をとって腰が曲がっていたのを常に憎らしく思いながら、男にもこの伯母のお心がひねくれていてよくないことを言い聞かせていたので、(男は)昔のようでは(伯母を大切にすることが)なく、おろそかに(接する)ことが多く、この伯母に対してそうなっていきました。





この伯母は、たいそうひどく年老いて、腰が折れ曲がっていました。このことをいっそう、この嫁は、厄介に思って、今まで(よくぞ)死ななかったことよと思って、(伯母の)よくないことを口にしながら、

「(伯母を)連れていらっしゃって、深い山にお捨てになってください。」


とばかりせきたてたので、(男も)せきたてられて困り、そうしようと思うようになりました。

月の大変明るい夜に、

「おばあさんや、さあいらっしゃい。寺でありがたい法要をするというので、お見せ申し上げましょう。」


と(男が)言うと、(伯母は)この上なく喜んで背負われたのでした。(彼らは)高い山のふもとに住んでいたので、その山の遥か遠くまで入っていって、高い山の峰で、下りてくることができそうにない所に、(伯母を)老いて逃げてきました。





「これこれ。」


と(伯母は)言うのですが、(男は)答えもしないで、逃げて家にきて(伯母のことを)思っていると、(妻が伯母の悪口を)言って腹を立てさせたときは、腹が立ってこのようにしたのですが、長年親のように養い続けて一緒に暮らしていたので、とても悲しく思えました。この山の上から、月がたいそうこの上なく明るく出ているのを物思いにふけりながらぼんやりと見て、一晩中、寝ることもできず、悲しく思えたので、このように(歌を)詠みました。





自分の心を慰めることができません、更級の姨捨山に照る月を見ていると

と詠んで、また(山へ)行って(伯母を)迎えて連れて戻ってきました。それからのち、(この山のことを)姨捨山といいました。慰めがたいというときに(姨捨山を引き合いに出すのは)、これが理由なのでした。

次ページ:品詞分解と単語解説

1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse
佐竹昭広、前田金五郎、大野晋 編1990 『岩波古語辞典 補訂版』 岩波書店
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂
『教科書 精選古典B 』三省堂
『教科書 精選古典B』大修館

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 517,134 pt 
 役に立った数 1,209 pt 
 う〜ん数 153 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。