新規登録 ログイン
検索条件
科目カテゴリ 円:軌跡の方程式
タグ

1

14_80
Text_level_1
アポロニウスの円とは mとnが異なる正の数のとき、2つの点AとBからの距離がm:nである点Pの軌跡は、線分ABをm:nに内分する点と、線分ABをm:nに外分する点を直径の両端とする円になります。... (全て読む)
14_80
Text_level_2
点の軌跡を求めるためのテクニック 点Oととある点Pがあります。この点PがOP=rとなるように動くとき、その軌跡は点Oを中心とした半径rの円を描きます。このようにある一定の条件を満たした点が動いて... (全て読む)
14_80
Text_level_1
点の軌跡を求める 先ほど述べた4つのステップを使って次の問題を解いてみましょう。 点A(-2,0)とB(2,0)からの距離の2乗の和が10である点Pの軌跡を求めなさい 臆することはありません。先... (全て読む)
14_80
Text_level_1
2次関数の放物線を使った軌跡の問題 y=x^{2}-2x+3 上に点Qをとります。これとは別に点A(2,2)を設け、線分AQを2:1に外分する点Pの軌跡を求めてみましょう。 まず、点PとQの座標... (全て読む)
14_80
Text_level_1
点の軌跡を求めるには手順が決まっている 2点A(0,2)とB(0,−2)に対して"AP²:BP²=3:1"を満たす点Pの軌跡を求めてみましょう。 点の軌跡を求める問題で目にする形ですね。 この手... (全て読む)
14_80
Text_level_1
軌跡とは 新しく、軌跡という言葉についてみていきましょう。 点Oからrの距離にある点をPとします。 そのうちの1つを図にすると次のようになります。 しかし、点Pは図に示した1点だけではありません... (全て読む)
14_80
Text_level_1
2つの点から等距離にある点の軌跡 点A(2,0)とB(0,4)から等距離にある点Pの軌跡を求めてみましょう。 実は、点の軌跡を求めるには手順が決まっています。 その手順に従って解いていけば、必ず... (全て読む)
14_80
Text_level_1
アポロニウスの円の証明 点の軌跡を求める問題 まずは次の問題を解いてみましょう。 座標上の2点A(0,0)とB(4,0)からの距離の比が3:1である点Pの軌跡を求めなさい 軌跡を求めるテクニック... (全て読む)

1

点の軌跡を求める問題、2直線の交点の軌跡を求める問題、2次関数の放物線を使った軌跡の問題、アポロニウスの円等に関するテキストを集めたカテゴリです。

知りたいことを検索!

 数学II
 式と証明
   多項式の乗法と除法
   分数式
   恒等式/等式の証明
   不等式の証明
   二項定理
 高次方程式
   複素数
   2次方程式(判別式/係数の関係/数の大小)
   剰余の定理と因数定理
   高次方程式
 点と直線
   点の距離
   内分点/外分点
   座標上の多角形
   直線の方程式
   垂直/平行な2直線
   2直線の交点
   点と直線の距離
 円
   円の方程式
   円と直線の関係
   円:軌跡の方程式
   不等式の表す領域
 指数関数と対数関数
   指数と指数関数
   対数と対数関数
 三角関数
   三角関数
   加法定理/倍角の公式
 微分
   平均変化率・極限値
   微分係数と導関数
   微分:接線
   微分:関数の増大と極大・極小
   微分:最大値・最小値
   微分:関数のグラフと方程式・不等式
 積分
   不定積分
   定積分
   積分:面積
 その他
   その他

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。