|
|
|
更新日時:
|
|
![]() |
源氏物語「若紫・北山の垣間見(尼君、髪をかきなでつつ〜)」の品詞分解(助動詞・敬語など) |
著作名:
走るメロス
222,123 views |
■「生ひ立たむありかも知らぬ若草をおくらす露ぞ消えむそらなき」またゐたる大人、「げに。」とうち泣きて、
生ひ立た | タ行四段活用・未然形 |
む | 推量の助動詞・連体形 |
ありか | ー |
も | 係助詞 |
知ら | ラ行四段活用・未然形 |
ぬ | 打消の助動詞・連体形 |
若草 | ー |
を | 格助詞 |
おくらす | サ行四段活用・連体形 |
露 | ー |
ぞ | 係助詞 |
消え | ヤ行下二段活用・未然形 |
む | 意志の助動詞・連体形 |
そら | ー |
なき | 形容詞・ク活用・連体形 |
また | 副詞 |
ゐ | ワ行上一段活用・連用形 |
たる | 存続の助動詞・連体形 |
大人、 | ー |
「げに。」 | 副詞 |
と | 格助詞 |
うち泣き | カ行四段活用・連用形 |
て、 | 接続助詞 |
■「初草の生ひゆく末も知らぬ間にいかでか露の消えむとすらむ」と聞こゆるほどに、
初草 | ー |
の | 格助詞 |
生ひゆく | カ行四段活用・連体形 |
末 | ー |
も | 係助詞 |
知ら | ラ行四段活用・未然形 |
ぬ | 打消の助動詞・連体形 |
間 | ー |
に | 格助詞 |
いかで | 副詞 |
か | 係助詞 |
露 | ー |
の | 格助詞 |
消え | ヤ行下二段活用・未然形 |
む | 意志の助動詞・連体形 |
と | 格助詞 |
す | サ行変格活用・終止形 |
らむ | 現在推量の助動詞・連体形 |
と | 格助詞 |
聞こゆる | ヤ行下二段活用・連体形 |
ほど | ー |
に、 | 格助詞 |
■僧都あなたより来て、「こなたはあらはにや侍らむ。今日しも、端におはしましけるかな。この上の聖の方に、源氏の中将の、わらはやみまじなひにものし給ひけるを、ただ今なむ聞きつけ侍る。
僧都 | ー |
あなた | 代名詞 |
より | 格助詞 |
来 | カ行変格活用・連用形 |
て、 | 接続助詞 |
「こなた | 代名詞 |
は | 係助詞 |
あらはに | 形容動詞・ナリ活用・連用形 |
や | 係助詞 |
侍ら | 丁寧の補助動詞・ラ行変格活用・未然形 |
む。 | 推量の助動詞・連体形 |
今日 | ー |
しも、 | 副助詞 |
端 | ー |
に | 格助詞 |
おはしまし | サ行四段活用・連用形 |
ける | 詠嘆の助動詞・連体形 |
かな。 | 終助詞 |
こ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
上 | ー |
の | 格助詞 |
聖 | ー |
の | 格助詞 |
方 | ー |
に、 | 格助詞 |
源氏の中将 | ー |
の、 | 格助詞 |
瘧病みまじなひ | ー |
に | 格助詞 |
ものし | サ行変格活用・連用形 |
給ひ | 尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連用形 |
ける | 過去の助動詞・連体形 |
を、 | 格助詞 |
ただ今 | 副詞 |
なむ | 係助詞 |
聞きつけ | カ行下二段活用・連用形 |
侍る。 | 丁寧の補助動詞・ラ行変格活用・連体形 |
■いみじう忍び給ひければ、知り侍らで、ここに侍りながら、御とぶらひにもまうでざりける。」とのたまへば、「あないみじや。いとあやしきさまを人や見つらむ。」とて簾下ろしつ。
いみじう | 形容詞・シク活用・連用形のウ音便 |
忍び | バ行上二段活用・連用形 |
給ひ | 尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連用形 |
けれ | 過去の助動詞・已然形 |
ば、 | 接続助詞 |
知り | ラ行四段活用・連用形 |
侍ら | 丁寧の補助動詞・ラ行変格活用・未然形 |
で、 | 接続助詞 |
ここ | 代名詞 |
に | 格助詞 |
侍り | ラ行変格活用・連用形 |
ながら、 | 接続助詞 |
御とぶらひ | ー |
に | 格助詞 |
も | 係助詞 |
まうで | ダ行下二段活用・未然形 |
ざり | 打消の助動詞・連用形 |
ける。」 | 過去の助動詞・連体形 |
と | 格助詞 |
のたまへ | ハ行四段活用・已然形 |
ば、 | 接続助詞 |
「あな | 感動詞 |
いみじ | 形容詞・シク活用・終止形 |
や。 | 間投助詞 |
いと | 副詞 |
あやしき | 形容詞・シク活用・連体形 |
さま | ー |
を、 | 格助詞 |
人 | ー |
や | 係助詞 |
見 | マ行上一段活用・連用形 |
つ | 完了の助動詞・終止形 |
らむ。 | 現在推量の助動詞・連体形 |
と | 格助詞 |
て | 接続助詞 |
簾 | ー |
下ろし | サ行四段活用・連用形 |
つ。 | 完了の助動詞・終止形 |
このテキストを評価してください。
役に立った
|
う~ん・・・
|
※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。 |
|
源氏物語「若紫・北山の垣間見(尼君、「いで、あな幼や〜)」の品詞分解(助動詞・敬語など)
>
源氏物語「若紫・北山の垣間見(あはれなる人を見つるかな〜)」の品詞分解(助動詞・敬語など)
>
伊勢物語『渚の院(昔、惟喬親王と申す親王おはしましけり〜)』の品詞分解
>
宇治拾遺物語『夢買ふ人』の品詞分解(助動詞など)2
>
風姿花伝『七歳』の品詞分解
>
枕草子『翁丸・上にさぶらふ御猫は』(御厠人なるもの走り来て〜)の品詞分解
>
風姿花伝『十二、三より』の品詞分解
>
デイリーランキング