新規登録 ログイン

3_80 図形 / 3年:三平方の定理

各辺の比が決まっている三角形

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
各辺の比が決まった三角形がある

三角形の中でも、各辺の比率が決まっている三角形が存在します。
これらの三角形は、図形を学習していく上で特に重要なので、この機会に覚えてしまいましょう。

直角と45°の組合せ

まず、次の図のような直角二等辺三角形です。
ALT

∠BAC=∠ABC=45°、∠ACB=90°の組合せの直角二等辺三角形ですが、この三角形の辺の比率は



と決まっています。




としたときに、三平方の定理が当てはまります。

直角、30°、60°の組合せ

続いて下記の直角三角形をみてください。
ALT

∠ABC=60°、∠BCA=90°、∠BAC=30°の組合せの直角三角形ですが、この三角形の辺の比率は

と決まっています。





としたときに、三平方の定理が当てはまります。

まとめ

以上みてきた2つの三角形は、本当に大切な三角形です。
各辺の比は必ず覚えるようにしましょう。
Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『教科書 新しい数学3』 東京書籍

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 20,008 pt 
 役に立った数 9 pt 
 う〜ん数 5 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。