判別式から2次関数の値を求める方法
がx軸と2つの交点を持つようなときのaの範囲を求めなさい。
このような問題があったとしましょう。
「x軸との交点」と聞いて
判別式が頭に思い浮かぶかが、この問題が解けるかどうかの分かれ目です。
x軸との交点が2つあるということは、判別式Dが、D>0であるということですね。

となりますので、

もしくは
これを整理していきます。

ですので

または
この範囲において、2次関数
は、x軸と2つの交点をもつことになります。
何度も繰り返しますが
2次関数で交点の数を聞いてきたら判別式を思い浮かべる