蜻蛉日記
年かへりてなでふこともなし
年かへりて、なでふこともなし。人の心のことなるときは、よろづをひらかにぞありける。このついたちよりぞ、殿上(てんじょう)ゆるされてある。みそぎの日、例の宮より、
「物みられば、その車にのらん」
との給へり。御ふみのはしに、かかることあり。
わかとしの
例の宮にはおはせぬなりけり。町の小路わたりかとてまゐりたれば、うべなく
「おはします」
といひけり。まづ硯こひて、かく書きていれたり。
きみがこのまちのみなみにとみにおそき はるにはいまぞたづねまゐれる
とて、もろともに出でたまひにけり。