原点以外の任意の点Pからの距離
続いて、原点Oからではなく、任意の点P(x1,y1)から直線l:ax+by+c=0 の距離の求め方について説明しましょう。
わかりやすくするために、図1のように点Pが原点Oとかぶるように平行移動させます。
つまり点Pをx軸方向に-x1、y軸方向に-y1平行移動させるのです。
同じように直線lも平行移動させ、移動し終わったあとの直線をl’とします。
このとき、l’の方程式は

…①
とまとめることができます。
さて、前回の記事で原点Oから直線l:ax+by+c=0までの距離は
で表すことができると導きましたね。
今回の①の式に限って言えば、cの部分が

になっていると解釈できます。
つまり、任意の点P(x1,y1)から直線l:ax+by+c=0までの距離は
で求めることができる、ということになります。