新規登録 ログイン

14_80 点と直線 / 点と直線の距離

点と直線の距離(原点以外の点)

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
原点以外の任意の点Pからの距離

続いて、原点Oからではなく、任意の点P(x1,y1)から直線l:ax+by+c=0 の距離の求め方について説明しましょう。

わかりやすくするために、図1のように点Pが原点Oとかぶるように平行移動させます。
つまり点Pをx軸方向に-x1、y軸方向に-y1平行移動させるのです。
同じように直線lも平行移動させ、移動し終わったあとの直線をl’とします。
ALT


このとき、l’の方程式は


 …①
とまとめることができます。
さて、前回の記事で原点Oから直線l:ax+by+c=0までの距離は

で表すことができると導きましたね。
今回の①の式に限って言えば、cの部分が
 になっていると解釈できます。

つまり、任意の点P(x1,y1)から直線l:ax+by+c=0までの距離は


で求めることができる、ということになります。
Tunagari_title
・点と直線の距離(原点以外の点)

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『教科書 数学Ⅱ』 数研出版
『チャート式 数学ⅡB』 数研出版

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 39,785 pt 
 役に立った数 20 pt 
 う〜ん数 9 pt 
 マイリスト数 38 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。