荀子『人之性悪』の原文・書き下し文・現代語訳と解説
このテキストでは『
荀子』の一節、
性悪編から、『
人之性悪』の原文(白文)、書き下し文、わかりやすい現代語訳(口語訳)、そして解説を記しています。いわゆる性悪説について述べてありますが、「悪=罪をおかす」ではなく、「悪=弱い存在」という認識で読み進めるようにしましょう。
原文(白文)
人之性悪、其善者偽也。
今人之性、生而有好利焉。
順是、故争奪生、而
辞譲亡焉。
生而有
疾悪焉。
順是、故
残賊生、而
忠信亡焉。
生而有耳目之欲、有好声色焉。
順是、故
淫 乱生、而
礼義文理亡焉。
然則従人之性、順人之情、必出於争奪、合於犯文乱理、
而帰於暴。
故
必将有師法之化、礼義之道、然後出於辞譲、合於文理、而帰於治。
用此観之、然則人之性悪明矣。
其善者偽也。
書き下し文
人の性は悪なり、其の善なる者は偽なり。
今人の性、生まれながらにして利を好む有り。
是に順ふ、故に争奪生じて、辞譲亡(ほろ)ぶ。
生まれながらにして疾悪(しつお)有り。
是に順ふ、故に残賊生じて、忠信亡ぶ。
生まれながらにして耳目の欲有り、声色を好む有り。
是に順ふ、故に淫 乱生じて、礼義文理亡ぶ。
然らば則ち人の性に従ひ、人の情に順はば、必ず争奪に出で、犯文乱理に合して、暴に帰す。
故に必ず将に師法の化、礼義の道(みちび)き有りて、然る後に辞譲に出で、文理に合して、治に帰せんとす。
此(これ)を用(も)つて之(これ)を観(み)れば、然らば則ち人の性は悪なること明らかなり。
其の善なる者は偽なり。
■次ページ:現代語訳(口語訳)と単語・文法解説