新規登録 ログイン

9_80 その他 / その他

蜻蛉日記原文全集「さて夜は明けぬるを」

著者名: 古典愛好家
Text_level_1
マイリストに追加
蜻蛉日記

さて夜は明けぬるを

さて夜は明けぬるを、

「人などめせ」


といへば、

「なにか。又(まだ)いと暗からん。しばし」


とてあるほどにあかうなれば、男どもよびて、蔀(しとみ)あげさせて見つ。

「見給へ。草どもはいかがうゑたる」


とて見出だしたるに、

「いとかたはなるほどになりぬ」


などいそげば、

「なにか。いまは粥などまゐりて」


とあるほどに、昼になりぬ。さて、

「いざ、もろともに帰りなん。またはものしかるべし」


などあれば、

「かくまゐり来たるをだに、人いかにと思ふに、御むかへなりけりと見ば、いとうたてものしからん」


といへば、

「さらば、男ども、車よせよ」


とて、よせたれば、のるところにもかつがつとあゆみ出でたれば、いとあはれと見る見る、

「いつか、御ありきは」


などいふほどに、涙うきにけり。

「いと心もとなければ、明日あさてのほどばかりにはまゐりなん」


とて、いとさうざうしげなる気色なり。すこし引きい出でて牛かくるほどに見通せば、ありつるところにかへりて、見おこせて、つくづくとあるを見つつ引き出づれば、心にもあらでかへりみのみぞせらるるかし。さて、昼つかた、文あり。なにくれとかきて、

かぎりかとおもひつつこしほどよりも なかなかなるはわびしかりけり

かへりごと、

「なほいとくるしげにおぼしたりつれば、今もいとおぼつかなくなん。なかなかは、

われもさぞのどけきとこのうらならで かへるなみぢはあやしかりけり


さてなほくるしげなれど、念じて、二三日のほどに見えたり。やうやう例のやうになりもてゆけば、例のほどにかよふ。



Tunagari_title
・蜻蛉日記原文全集「さて夜は明けぬるを」

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
The University of Virginia Library Electronic Text Center and the University of Pittsburgh East Asian Library http://etext.lib.virginia.edu/japanese/
長谷川 政春,伊藤 博,今西 裕一郎,吉岡 曠 1989年「新日本古典文学大系 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記」岩波書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 12,841 pt 
 役に立った数 1 pt 
 う〜ん数 4 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!