新規登録 ログイン

18_80 ヨーロッパの拡大と大西洋世界 / 主権国家体制の成立

イギリスの絶対王政 ~ヘンリ8世、エリザベス1世、東インド会社と植民地~

著者名: エンリケ航海王子
Text_level_2
マイリストに追加
はじめに

今回はスペイン、ネーデルラントに続いてイギリスがどのように絶対主義国家となっていったかを見ていきましょう。

中世のイギリス

まずおさらいとして、中世のイギリスについて確認しましょう。
中世末期に、イギリスは2つの大きな戦争を経験します。

対フランスの「百年戦争」


百年戦争は1339年から1453年まで行われたフランスとの戦争です。 当時のイギリス王エドワード 3 世は母親がフランスのカペー朝出身であったので、この王朝が断絶した際に王位継承権を主張してヴァロワ朝フランスと開戦しました。最初イギリス軍が優勢だったのですが、次第にフランス軍に駆逐されていきました。オルレアンを解放したジャンヌ=ダルクの活躍は有名な話ですね。この戦争によって両国共に領主・騎士階級が疲弊したため、国王による中央集権化が促されたと言われています。

ALT


(ジャンヌ=ダルク)

イギリス国内の「ばら戦争」


ばら戦争は、1455年から85年まで続いた王位継承権をめぐるイギリス国内の内乱です。 プランタジネット朝の傍流だったランカスター家とヨーク家がそれぞれ貴族を巻き込み大規模な戦争を引き起こしました。最終的にランカスター家の傍流のテューダー家が戦争に勝利し、テューダー朝を開くことになりました。ばら戦争はランカスター家の赤ばら、ヨーク家の白ばらという両家の紋章に由来しています。

ALT


(ヨーク家の白薔薇(左)とランカスター家の赤薔薇(右))

さて、このような大きな戦争を相次いで経験したイギリスでは、伝統的な大貴族たちが次第に没落していきます。

一方で、富農、下層貴族からジェントリと言われる新しい階層集団が生まれました。ジェントリは郷紳と訳され、様々な土地を持つ地主階級のことを指します。ジェントリの中には医者や法曹なども含まれ、一部は後に毛織物産業の経営を通じて巨万の富を得た者もいました。

このジェントリは後に貴族階級と共にジェントルマンと称され、高貴な人々を指すようになります。

1ページへ戻る
前のページを読む
1/3
次のページを読む

Tunagari_title
・イギリスの絶対王政 ~ヘンリ8世、エリザベス1世、東インド会社と植民地~

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『教科書 世界史B』 山川出版社
『詳説世界史研究』 山川出版社
『世界史B 用語集』 山川出版社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 52,623 pt 
 役に立った数 22 pt 
 う〜ん数 7 pt 
 マイリスト数 23 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。