けざやかなり
このテキストでは、ナリ活用の形容動詞「
けざやかなり」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
形容動詞・ナリ活用
未然形 | けざやかなら | ◯ |
連用形 | けざやかなり | けざやかに |
終止形 | けざやかなり | ◯ |
連体形 | けざやかなる | ◯ |
已然形 | けざやかなれ | ◯ |
命令形 | けざやかなれ | ◯ |
■意味
はっきりとしている、際立っている、くっきりとしている。
[出典]:
九月ばかり 枕草子
「九月ばかり、夜一夜降り明かしつる雨の、今朝はやみて、朝日いと
けざやかにさし出でたるに...」
[訳]:九月ごろ、一晩中明け方まで降り続いた雨が、今朝はやんで、朝日がとても
際立って差し始めたときに...