あだなり/徒なり
このテキストでは、ナリ活用の形容動詞「
あだなり/徒なり」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
形容動詞・ナリ活用
未然形 | あだなら | ◯ |
連用形 | あだなり | あだに |
終止形 | あだなり | ◯ |
連体形 | あだなる | ◯ |
已然形 | あだなれ | ◯ |
命令形 | あだなれ | ◯ |
■意味1
はかない、ほんの一時的だ。
[出典]:
花は盛りに 徒然草
「逢はでやみにし憂さを思ひ、
あだなる契りをかこち...」
[訳]:逢わずに終わってしまった(恋の)辛さを思い、
はかない逢瀬を嘆き...
■意味2
むだだ、無益だ、いいかげんだ。
[出典]:伊勢物語
「思ふかひなき世なりけり年月をあだに契りて我や住まひし。」
[訳]:恋い慕っても無駄な夫婦の仲であったことよ。年月を無駄に夫婦の関係を結んで私は生活してきたのだろうか。
■意味3
誠実でない、浮気だ、浮ついている。
[出典]:紫式部日記 紫式部
「そのあだになりぬる人の果て、いかでかはよく侍らむ。」
[訳]:その誠実でなくなってしまった人の成れの果ては、どうしてよくありましょうか、いや、よいはずがありません。