|
文法 / 文法 源氏物語『薄雲・母子の別れ・明石の君の苦悩』(雪、霰がちに〜)の品詞分解
著者名:
走るメロス
|
|
|
|
源氏物語『薄雲』
このテキストでは、源氏物語の『薄雲』の「雪、霰がちに、心細さまさりて〜」から始まる部分の品詞分解をおこなっています。書籍によっては『母子の別れ』、『母子の離別』、『明石の君の苦悩』と題するものもあるようです。
現代語訳はこちら
「雪、霰がちに〜」の現代語訳と解説
品詞分解
※名詞は省略しています。
雪、
霰がち
に(断定の助動詞・連用形)、
心細さ
まさり(ラ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
あやしく(形容詞・シク活用・連用形)
さまざまに(形容動詞・ナリ活用・連用形)、
もの思ふ(ハ行四段活用・終止形)
べかり(当然の助動詞・連用形)
ける(詠嘆の助動詞・連体形)
身
かな(終助詞)
と(格助詞)、
うち嘆き(カ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
常
より(格助詞)
も(係助詞)
こ(代名詞)
の(格助詞)
君
を(格助詞)
撫でつくろひ(ハ行四段活用・連用形)
つつ(接続助詞)
見ゐ(ワ行上一段活用・連用形)
たり(存続の助動詞・終止形)。
雪
かきくらし(サ行四段活用・連用形)
降りつもる(ラ行四段活用・連体形)
朝、
来し方
行く末
の(格助詞)
こと、
残ら(ラ行四段活用・未然形)
ず(打消の助動詞・連用形)
思ひつづけ(カ行下二段活用・連用形)
て(接続助詞)、
例
は(係助詞)
ことに(副詞)
端近なる(形容動詞・ナリ活用・連体形
出で居
など(副助詞)
も(係助詞)
せ(サ行変格活用・未然形)
ぬ(打消の助動詞・連体形)
を(接続助詞)、
汀
の(格助詞)
氷
など(副助詞)
見やり(ラ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
白き(形容詞・ク活用・連体形)
衣ども
の(格助詞)
なよよかなる(形容動詞・ナリ活用・連体形)
あまた(副詞)
着(カ行上一段活用・連用形)
て(接続助詞)、
眺めゐ(ワ行上一段活用・連用形)
たる(存続の助動詞・連体形)
様体、
頭つき、
後ろ手
など(副助詞)、
限りなき(形容詞・ク活用・連体形)
人
と(格助詞)
聞こゆ(ヤ行下二段活用・終止形)
とも(接続助詞)、
かう(副詞)
こそ(係助詞)
は(係助詞)
おはす(サ行変格活用・終止形)
らめ(現在推量の助動詞・已然形)
と(格助詞)
人々
も(係助詞)
見る(マ行上一段活用・連体形)。
|
|
・源氏物語『薄雲・母子の別れ・明石の君の苦悩』(雪、霰がちに〜)の品詞分解
|
|
|
|
|
『教科書 精選古典B 古文編』 三省堂 |
佐竹昭広、前田金五郎、大野晋 編1990 『岩波古語辞典 補訂版』 岩波書店 |
この科目でよく読まれている関連書籍
|
|
|