はじめに
ここでは、植物の特性である屈性と傾性について(特に傾性について)説明をしています。
傾性
みなさんは、おじぎ草に触れたことがあるでしょうか?
おじぎ草
手先で触れてみると、おじぎ草の葉はお辞儀をするように傾きます。この動きが
傾性です。教科書的に書くと、
与えられた刺激の強さに反応して、一定の方向に屈曲運動をする現象のことです。
屈性とは違って、
刺激の方向とは無関係に一定の方向に屈曲することが特徴です。
植物が傾性を示すのは以下のようなものです。
刺激の種類 | 傾性の種類 | 例 |
光 | 光傾性 | 花が昼に開いて夜に閉じる |
温度 | 温度傾性 | 花が、温度が高くなると開花する(桜) |
接触 | 接触傾性 | おじぎ草 |