蜻蛉日記
今日は十五日、いもゆなどしてあり
今日は十五日、いもゆなどしてあり。からくもよほして、
「魚など物せよ」
とて、今朝京へ出だしたてて、思ひながむるほどに、空くらき松風おとたかくて、神ごをごをとなる。いまはまた降りくべからん物を、道にて雨もや降らん、神もやなりまさらんと思ふに、いとゆゆしうかなしくて、仏に申しつればにやあらん、はれてほどもなく帰りたり。
「いかにぞ」
と問へば、
「雨もやいたく降りはべると思へば、神の鳴りつるおとになん、出でてまうできつる」
といふをきくにも、いとあはれにおぼゆ。
こたびのたよりにぞ文ある。
「いとあさましくて帰りにしかば、またまたもさこそはあらめ、憂くおもひはてにためればと思ひてなん、もしたまさかに出づべき日あらばつげよ。むかへはせん。おそろしき物に思ひはてにためれば、ちかくはえ思はず」
などぞある。