新規登録 ログイン

11_80 文法 / 助動詞

"~しなければならない"を表す助動詞"must"

著者名: 茶ップリン
Text_level_1
マイリストに追加
助動詞"must"

このテキストでは「~しなければならない」、「~にちがいない」という意味をもつ助動詞"must"について説明しています。mustには"義務""断定的な推量"といった意味があります。

1:You must be quiet.
※静かにしていなければなりません。

2:It must be hot in Okinawa.
※沖縄は暑いにちがいない。

3:Must I wake up at 6:00?
Yes,you must.
No you don't have to.

※6時におきなければなりませんか?
‐はい、そうです。
‐いいえ、その必要はありません。

4:You must not enter this room.
※この部屋に入ってはいけません。
"must"の肯定文

肯定文では、mustは例文1のように「~しなければならない」といった義務や、例文2のように「~に違いない」といった断定的な推量の意味を持ちます。
"must"の疑問文

疑問文にするときには、mustを文の冒頭にもっていきます。疑問文にすると、「~しなければなりませんか?」と許可を求めるニュアンスをもつようになります。
ここで注意しなければならないのは、その答え方です。
Yesで答える場合

yesで答えるときには、「Yes,you must.」と答えます。
これは他の疑問文と同じ要領ですね。厄介なのは「No」で答えるときです。
Noで答える場合

Noで答えるときには、「No,you must not.」ではなく例文3のように

No, you don't have to.

と答えます。"don't have to~"で「~の必要はない」と訳します。
youの部分が3人称単数(例えば"he")ならば

No, he doesn't have to.

となります。後で説明しますが、これは"must not"とすると、異なる意味をもつからです。
"must"の否定文

否定文にするときには、mustにnotをつけて"must not"とします。先ほど疑問文のときにみた「No, you don't have to.」が「No, you must not.」だったらどうなるかを説明しましょう。次の例文をみてください。

Must I wake up at 6:00 tomorrow?
No, you must not.

"must not"は「~してはいけない」と訳しますので、この例文だと

明日は6時に起きなければなりませんか?
‐いいえ、6時に起きてはいけません。

というわけのわからない訳になってしまいます。「~する必要はありません」と訳したいのであれば、「No, you don't have to.」が妥当ということです。
Tunagari_title
・"~しなければならない"を表す助動詞"must"

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
『600 BASIC ENGLISH SENTENCES』 鹿児島県高等学校教育研究会英語部会編
『総合英語MAINTOP』 生田省三著 山口書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 24,076 pt 
 役に立った数 10 pt 
 う〜ん数 1 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!