「ゆかしさ」の意味・活用・使用例【名詞】
このテキストでは、古文単語「
しんぞく/真俗」の意味、解説とその使用例を記している。
名詞
■意味1
心がひかれること、見たい知りたい聞きたいと思うこと。
[出典]:
門出 更級日記
「その物語、かの物語、光源氏のあるやうなど、ところどころ語るを聞くに、いとど
ゆかしさまされど、...」
[訳]:その物語、あの物語、光源氏の様子などについて、あれこれ話すのを聞いていると、ますます
読みたいという思いがつのるのだが...
■意味2
恋しいこと、なつかしいこと。