「各々」は「かくかく」じゃない
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「各々」です。「
会議の前に、各々プランを作成してきてください。」のように、ビジネスシーンで使われることが多い「各々」ですが、「各々」を
「かくかく」と読んだ人は要注意です。このテキストでは「各々」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「各々」の読み方
「各々」は「おのおの」と読みます。
■「各」
「各」は、音読みで「カク」、訓読みで「
おのおの」と読みます。音読みはみなさんご存知でしょうが、訓読みの「おのおの」に馴染みがない人が多いのではないでしょうか。
■「各」でも「おのおの」と読む
実は「各」だけでも「おのおの」と読みます。「各々」は畳語(じょうご)、または「繰り返し言葉」と言って、
もとの単語「各」が重ねられてできたものと考えられています。
「各々」の意味
「各々」の意味は「ひとりひとり。めいめい。それぞれ。」
「各々」の豆知識
「おのおの」という言葉は昔から存在しており、徒然草や伊勢物語に見ることができます。
まとめ
「各々」は「おのおの」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。