「概ね」の正しい読み方
言葉の意味は知っているけどなかなか読むことができない。そんな漢字にフォーカスしていきます。今回は「
概ね」です。このテキストでは「概ね」の正しい読み方と意味について解説していきます。
「概ね」の読み方
「概ね」は「おおむ(ね)」と読みます。
■「概」
「概」は中学校卒業レベルの漢字です。音読みで「ガイ・カイ・キ・コツ」、訓読みで「
おおむ(ね)」などと読みます。音読みの「ガイ」以外は常用漢字外の読み方です。
「概ね」の意味
「概ね」の意味は
①だいたいの主旨。大意。あらまし。
② 細部には触れず、大づかみに物事をとらえるさま。大体。およそ。
引用:
三省堂『大辞林第三版』
「概ね」の使い方
「仕事は概ね終わりました。」
まとめ
「概ね」は「おおむ(ね)」と読みます。
是非この機会に覚えてくださいね。