ここでは同類項について説明します。
同類項とは
同類項とは、多項式の項の中で文字の部分が同じである項のことをいいます。具体的に例を挙げてみると

のような式があった場合、

と

、

と

はそれぞれ共通の文字、

と

を持っていますね。
つまり、

と

は

を項にもつ同類項であり、3xと2xはxを項にもつ同類項であると言えます。
同類項の計算
同類項を含む計算式を一緒に解いてみましょう。
先ほど例に挙げた、

をみてみましょう。

を項にもつ式は

同士で、xを項にもつ式はx同士で、それ以外のものはそれ以外でまとめます。

となりますね。
ここで1つコツがあります。
多項式では、同類項を1つにまとめて整理することができるのです。
ですので、同類項の式をまとめてみましょう。
このように展開することができます。
式の計算の基本になりますので、しっかりと抑えておきましょう。