|
ことば / 単語 古文単語「ともに/共に」の意味・解説【連語】
著者名:
走るメロス
|
|
|
|
ともに/共に
このテキストでは、古文単語「 ともに/共に」の意味、解説とその使用例を記しています。
連語
■意味
一緒に、ともに。
[出典]: 沙石集
「天徳の御歌合のとき、兼盛、忠見、 ともに御 随身にて、左右についてけり。」
[訳]:天徳の御歌合のときに、兼盛と忠見は、 ともに随身として左方と右方についていました。
|
|
|
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂 |
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse |
この科目でよく読まれている関連書籍
|
|
|