新規登録 ログイン

9_80 文法 / 文法

平家物語『木曽の最期』の品詞分解(その4:木曽殿「おのれは疾う疾う女なれば~」)"捨ててんげり"など

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
平家物語『木曽の最期』の品詞分解(4/8)

このテキストでは、平家物語の一節『木曽の最期』の「木曾殿、『おのれは、とうとう、女なれば、いづちへもゆけ。~』」から始まる部分の品詞分解を記しています。書籍によっては「木曾最期/木曽最期」とするものもあるようです。



前回のテキスト

「木曾左馬頭、その日の装束には~」の品詞分解


現代語訳

「木曽殿、「『おのれは疾う疾う女なれば~』」の現代語訳と解説


平家物語とは

祇園精舎の鐘の声〜」で始まる一節で広く知られている平家物語は、鎌倉時代に成立したとされる軍記物語です。平家の盛者必衰、武士の台頭などが描かれています。


品詞分解


※名詞は省略しています。


木曾殿、「おのれは、とうとう、女なれば、いづちへもゆけ。我は打死せんと思ふなり。もし人手にかからば自害をせんずれば、木曾殿の最後のいくさに、女を具せられたりけりなんど、いはれん事もしかるべからず。」

木曾殿、
「おのれ代名詞
係助詞
疾う疾う、副詞
なれ断定の助動詞・已然形
ば、接続助詞
いづち代名詞
格助詞
係助詞
行け。カ行四段活用・命令形
代名詞
係助詞
討死
サ行変格活用・未然形
意志の助動詞・終止形
格助詞
思ふハ行四段活用・連体形
なり。断定の助動詞・終止形
もし副詞
人手
格助詞
かからラ行四段活用・未然形
接続助詞
自害
格助詞
サ行変格活用・未然形
んずれ意志の助動詞・已然形
ば、接続助詞
『木曾殿
の、格助詞
最後
格助詞
いくさ
に、格助詞
格助詞
具せサ行変格活用・未然形
られ尊敬の助動詞・連用形
たり存続の助動詞・連用形
けり。』過去の助動詞・終止形
なんど副助詞
言はハ行四段活用・未然形
受身の助動詞・未然形
婉曲の助動詞・連体形
こと
係助詞
しかるラ行変格活用・連体形
べから当然の助動詞・未然形
ず。」打消の助動詞・終止形



と宣ひけれども、なほおちもゆかざりけるが、あまりに言はれ奉つて、「あっぱれ、よからうかたきがな。最後のいくさして見せ奉らん。」とて、控へたるところに、

格助詞
のたまひハ行四段活用・連用形・尊敬語
けれ過去の助動詞・已然形
ども、接続助詞
なほ副詞
落ちタ行上二段活用・連用形
係助詞
行かカ行四段活用・連用形
ざり打消の助動詞・連用形
ける過去の助動詞・連体形
が、接続助詞
あまりに副詞
言はハ行四段活用・未然形
受身の助動詞・連用形
奉り補助動詞・ラ行四段活用・連用形の促音便
て、接続助詞
「あつぱれ、感動詞
よから形容詞・ク活用・未然形
婉曲の助動詞・連体形
がな。終助詞
最後
格助詞
いくさ
サ行変格活用・連用形
接続助詞
見せサ行下二段活用・連用形
奉ら謙譲の補助動詞・ラ行四段活用・未然形
ん。」意志の助動詞・終止形
とて、格助詞
控へハ行下二段活用・連用形
たる存続の助動詞・連体形
ところ
に、格助詞


1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Tunagari_title
・平家物語『木曽の最期』の品詞分解(その4:木曽殿「おのれは疾う疾う女なれば~」)"捨ててんげり"など

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse
『教科書 精選国語総合』 三省堂
『教科書 高等学校 国語総合 古典編』 三省堂
『教科書 新編国語総合』 教育出版
『教科書 精選国語総合』 東京書籍

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 169,234 pt 
 役に立った数 110 pt 
 う〜ん数 25 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!