はじめに
前回は、指数の計算で押さえておきたい7つのポイントのうち、数学Ⅰで学習する5点について説明をしました。今回は、残りの2つのポイントについてです。
これから説明することは、主に数学Ⅱで学習する範囲ですが、例外的に意地悪な問題に出されることがありますので、興味のある人はこの先をご覧ください。
これから説明する2つのポイントは、計算の法則ではなく
定義と呼ばれるものです。ですので、
覚えることが第一です。
ポイントその4

ですし、

でもあります。
ポイント5
前回の復習ポイント
最後に、前回説明した押さえておくべき5つのポイントを下にまとめておきましょう。