新規登録 ログイン
検索条件
科目カテゴリ 確率
タグ

1

13_80
Text_level_1
条件付き確率とは 条件付き確率とは、例えば次のようなことです。 サイコロを2回続けて振ります。1回目が偶数、かつ2回目が奇数である確率を求めなさい。 2回目をふる前に、1回目が偶数でなければなら... (全て読む)
13_80
Text_level_1
確率の定義 すべての事象Uの要素の個数をn(U)、Uの中にある特定の事象Aの要素の個数をn(A)とします。 Uのどの事象も同様に確からしいとき、事象Aの起こる確率P(A)は で表すことができます... (全て読む)
13_80
Text_level_1
確率の加法定理 排反 ここでは排反という言葉を紹介しましょう。 とある2つの事象AとBが排反であるとき… という言葉がよく出てきますがこれは、2つの事象AとBが同時に起こることはないということで... (全て読む)
13_80
Text_level_1
余事象の確率の求め方 とある事象Uの中で、特定の条件を満たしている事象をAとします。 この事象Aが起こる確率はP(A)で表すことができました。 余事象とは、事象Uの中でAではない事象のことを指し... (全て読む)
13_80
Text_level_2
宝くじの当選確率を考えてみよう! 数学の知識を使って、宝くじの当選確率について考えてみましょう。 ここではミニロトとロト6という2つのクジについて扱っていきます。 ミニロトとロト6 ミニロトとは... (全て読む)
13_80
Text_level_1
数学Aで使う確率の計算・求め方 事象の確率 事象Aが起こる確率P(A)は、 P(A) =事象Aの起こる場合の数÷起こりうるすべての場合の数 確率の加法定理 事象Aと事象Bが同時に起こらない(排反... (全て読む)

1

事象の確率(さいころを投げたときのサイの目の和、コインを投げたときの裏表など)、排反、確率の加法定理、和事象・積事象・余事象の確率、独立した試行の確率、反復試行の確率、条件付き確率、確率の乗法定理等に関するテキストを集めたカテゴリです。