新規登録 ログイン

4_80 近世の日本 / 江戸時代

元禄文化に出てきた作品

著者名: 早稲男
Text_level_1
マイリストに追加
元禄文化に出てきた作品

江戸時代前半の文化のことを元禄文化と言います。
庶民を中心とした、活気にあふれた文化です。この時期に台頭した作品をまとめて紹介しましょう。
名前主な作品名ジャンル
松尾芭蕉奥の細道俳諧
近松門左衛門曽根崎心中人形浄瑠璃
井原西鶴好色一代男・日本永代蔵浮世草子
市川團十郎・坂田藤十郎歌舞伎
尾形光琳紅白梅図屏風・風神雷神図屏風装飾画
菱川師宣見返り美人浮世絵


風神雷神図屏風
ALT


見返り美人
ALT


※ちなみに江戸時代のおわりごろに栄えた文化のことを化政文化と言い、元禄文化と比べてきかれることがあります。
Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
菱川師宣記念館
『日本史 用語集』 山川出版 
東京国立博物館

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 47,027 pt 
 役に立った数 60 pt 
 う〜ん数 13 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。