新規登録 ログイン

14_80 指数関数と対数関数 / 指数と指数関数

指数関数のグラフの特徴

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
指数関数のグラフ

a>0かつaが1ではないとき、
 は、aを底とするxの指数関数であるといいます。
今までみてきた2次関数等との違いは、a>0、aが1ではない、かつ、 xがマイナスにもなる、yは決して0にならないということです。

例えば、  のグラフをみてみましょう。
ALT


このグラフを、指数関数  のグラフと言います。
注目すべきはx軸には交わらない、すなわちx軸を漸化線としているところです。

1つ補足ですが
 と  のグラフは
左右対称の関係にあります。

すなわち指数関数には、 において
a>1なれば右上がり、0<a<1ならば右下がりの曲線となるという特徴があります。

ALT

ALT

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
FTEXT 
『教科書 数学Ⅱ』 数研出版

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 20,602 pt 
 役に立った数 5 pt 
 う〜ん数 5 pt 
 マイリスト数 14 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。