かしこ(代名詞)
に(格助詞)
は(係助詞)、
おはせ(サ行変格活用・未然形)
む(推量の助動詞・終止形)
と(格助詞)
あり(ラ行変格活用・連用形)
つれ(完了の助動詞・已然形)
ど(接続助詞)、
「かかる(連体詞)
雪
に(格助詞)
は(係助詞)。」
と(格助詞)
うち解け(カ行下二段活用・連用形)
たる(存続の助動詞・連体形)
に(接続助詞)、
夜
更け(カ行下二段活用・連用形)
て(接続助詞)
右近
に(格助詞)
消息
し(サ行変格活用・連用形)
たり(完了の助動詞・終止形)。
「あさましう(形容詞・シク活用・連用形のウ音便)、
あはれ(形容動詞・ナリ活用の語幹)。」
と(格助詞)、
君
も(係助詞)
思へ(ハ行四段活用・已然形)
り(存続の助動詞・終止形)。
右近
は(係助詞)、
「いかに(副詞)
なり果て(タ行下二段活用・連用形)
給ふ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・終止形)
べき(推量の助動詞・連体形)
御ありさま
に(断定の助動詞・連用形)
か(係助詞)。」
と(格助詞)、
かつは(副詞)
苦しけれ(形容詞・シク活用・已然形)
ど(接続助詞)、
今宵
は(係助詞)
つつましさ
も(係助詞)
忘れ(ラ行下二段活用・連用形)
ぬ(強意の助動詞・終止形)
べし(推量の助動詞・終止形)。
言ひ返さ(サ行四段活用・未然形)
む(婉曲の助動詞・連体形)
方
も(係助詞)
なけれ(形容詞・ク活用・已然形)
ば(接続助詞)、
同じ(形容詞・シク活用・連体形)
やうに(比況の助動詞・連用形)
睦ましく(形容詞・シク活用・連用形)
思い(サ行四段活用・連用形のイ音便)
たる(存続の助動詞・連体形)
若き(形容詞・ク活用・連体形)
人
の(格助詞)、
心ざま
も(係助詞)
奥なから(形容詞・ク活用・未然形)
ぬ(打消の助動詞・連体形)
を(格助詞)
語らひ(ハ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)、
「いみじく(形容詞・シク活用・連用形)
わりなき(形容詞・ク活用・連体形)
こと。
同じ(形容詞・シク活用・連体形)
心
に(格助詞)、
もて隠し(サ行四段活用・連用形)
給へ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・命令形。」
と(格助詞)
言ひ(ハ行四段活用・連用形)
て(完了の助動詞・連用形)
けり(過去の助動詞・終止形)。
もろともに(副詞)
入れ(ラ行下二段活用・連用形)
奉る(謙譲の補助動詞・ラ行四段活用・終止形)。
道
の(格助詞)
ほど
に(格助詞)
濡れ(ラ行下二段活用・連用形)
給へ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・已然形)
る(完了の助動詞・連体形)
香
の(格助詞)、
所狭う(形容詞・ク活用・連用形のウ音便)
匂ふ(ハ行四段活用・連体形)
も(係助詞)、
もてわづらひ(ハ行四段活用・連用形)
ぬ(強意の助動詞・終止形)
べけれ(推量の助動詞・已然形)
ど(接続助詞)、
か(代名詞)
の(格助詞)
人
の(格助詞)
御気配
に(格助詞)
似せ(サ行下二段活用・連用形)
て(接続助詞)
なむ(係助詞)、
もて紛らはし(サ行四段活用・連用形)
ける(過去の助動詞・連体形)。
つづき
「夜のほどにて立ち帰り給はむも〜」の品詞分解」