|
文法 / 文法 源氏物語『葵・葵上と物の怪(あまりいたう泣き給へば〜)』の品詞分解(文法・助動詞など)
著者名:
走るメロス
|
|
|
|
源氏物語『葵』
ここでは、源氏物語の『葵』の章から、「あまりいたう泣き給へば」から始まる部分の品詞分解をしています。書籍によっては『葵の上』、『物の怪の出現』、『葵上と物の怪』とするものもあるようです。
現代語訳
「あまりいたう泣き給へば〜」の現代語訳と解説
品詞分解
※名詞は省略してあります。
あまり(副詞)
いたう(形容詞・ク活用・連用形のウ音便)
泣き(カ行四段活用・連用形)
給へ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・已然形)
ば(接続助詞)、
「心苦しき(形容詞・シク活用・連体形)
親たち
の(格助詞)
御こと
を(格助詞)
思し(サ行四段活用・連用形)、
また(接続詞)
かく(副詞)
見(マ行上一段活用・連用形)
給ふ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連体形)
に(格助詞)
つけ(カ行下二段活用・連用形)
て(接続詞)
口惜しう(形容詞・シク活用・連用形のウ音便)
おぼえ(ヤ行下二段活用・連用形)
給ふ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連体形)
に(断定の助動詞・連用形)
や(係助詞)。」
と(格助詞)
思し(サ行四段活用・連用形)
て(接続詞)、
「何ごと
も(係助詞)
いと(副詞)
かう(副詞)
な(副詞)
思し入れ(ラ行下二段活用・連用形)
そ(終助詞)。
さりとも(接続詞)
けしう(形容詞・シク活用・連用形のウ音便)
は(係助詞)
おはせ(補助動詞・サ行変格活用・未然形)
じ(打消推量の助動詞・終止形)。
いかなり(形容動詞・ナリ活用・終止形)
とも(接続助詞)
必ず(副詞)
逢ふ(ハ行四段活用・連体形)
瀬
あ(ラ行変格活用・連体形・撥音便の無表記)
なれ(伝聞の助動詞・已然形)
ば(接続助詞)、
対面
は(係助詞)
あり(ラ行変格活用・連用形)
な(強意の助動詞・未然形)
む(推量の助動詞・終止形)。
大臣、
宮
など(副助詞)
も(係助詞)、
深き(形容詞・ク活用・連体形)
契り
ある(ラ行変格活用・連体形)
仲
は(係助詞)、
めぐり(ラ行四段活用・連用形)
て(接続助詞)
も(係助詞)
絶え(ヤ行下二段活用・未然形)
ざ(打消の助動詞・連体形のウ音便)
なれ(伝聞の助動詞・已然形)
ば(接続助詞)、
あひ見る(マ行上一段活用・連体形)
ほど
あり(ラ行変格活用・連用形)
な(強意の助動詞・未然形)
む(推量の助動詞・終止形)
と(格助詞)
思せ(サ行四段活用・命令形)。」
と(格助詞)
慰め(マ行下二段活用・連用形)
給ふ(尊敬の補助動詞・ハ行四段活用・連体形)
に(接続助詞)、
|
|
|
・源氏物語『葵・葵上と物の怪(あまりいたう泣き給へば〜)』の品詞分解(文法・助動詞など)
|
|
|
|
『教科書 精選古典B』大修館 |
佐竹昭広、前田金五郎、大野晋 編1990 『岩波古語辞典 補訂版』 岩波書店 |
この科目でよく読まれている関連書籍
|
|
|