新規登録 ログイン

9_80 その他 / その他

蜻蛉日記原文全集「さて廿五日の夜、宵うちすぎてののしる」

著者名: 古典愛好家
Text_level_1
マイリストに追加
蜻蛉日記

さて廿五日の夜、宵うちすぎてののしる

さて廿五日の夜、宵うちすぎてののしる。火のことなりけり。

「いとちかし」


などさはぐをきけば、にくしと思ふところなりけり。その五六日は、礼の物忌みときくを、

「御門(みかど)の下よりなん」


とて文(ふみ)あり。なにくれとこまやかなり。今はかかるもあやしとおもふ。

七日はかたふたがる。

八日の日、未(ひつじ)の時ばかりに、

「おはしますおはします」


とののしる。中門おしあけて車ごめひきいるるをみれば、御前の男どもあまたながえにつきて、簾(すだれ)まきあげ、したすだれ左右おしはさみたり。榻(しぢ)もてよりたれば、おりはしりて、紅梅のただいまさかりなる下よりさしあゆみたるに、にげなうもあるまじううち見あげつつ、

「あなおもしろ」


といひつつあゆみのぼりぬ。

またの日をおもひたれば、又みなみふたがりにけり。

「などかは、さは告げざりし」


とあれば、

「さきこえたらましかば、いかがあるべかりける」


とものすれば、

「たがへこそはせましか」


とあり。

「おもふ心をや今よりこそは心みるべかりけれ」


など、なほもあらじに誰もものしけり。ちひさき人には手ならひ、歌よみなどをしへ、ここにてはけしうはあらじと思ふを、

「思はずにてはいとあしからん、いまかしこなるともろともに裳着せん」


などいひて、日くれにけり。

「おなじうは院へまゐらん」


とて、ののしりて出でられぬ。


このごろ空のけしきなほりたちて、うらうらとのどかなり。あたたかにもあらず、さむくもあらぬ風、梅にたぐひてうぐひすをさそふ。にはとりの声などさまざまなごうきこえたり。屋のうへをながむれば、巣くふすずめども、かはらのしたをいで入りさへづる。庭の草、こほりにゆるされがほなり。


Tunagari_title
・蜻蛉日記原文全集「さて廿五日の夜、宵うちすぎてののしる」

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
The University of Virginia Library Electronic Text Center and the University of Pittsburgh East Asian Library http://etext.lib.virginia.edu/japanese/
長谷川 政春,伊藤 博,今西 裕一郎,吉岡 曠 1989年「新日本古典文学大系 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記」岩波書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 7,852 pt 
 役に立った数 0 pt 
 う〜ん数 3 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!