新規登録 ログイン

9_80 その他 / その他

蜻蛉日記原文全集「さてそのころ帥殿の北の方いかでにかありけん」

著者名: 古典愛好家
Text_level_1
マイリストに追加
蜻蛉日記

さてそのころ、帥殿の北の方、いかでにかありけん

さてそのころ、帥(そち)殿の北の方、いかでにかありけん、ささの所よりなりけりとききたまひて、この六月(みなつき)とおぼしけるを、使(つかひ)、もてたがへて、いまひとところへもていたりけり。取りいれて、はたあやしともや思はずありけん、かへりごとなどきこえてけり、とつたへききて、かのかへりごとをききて、ところたがへてけり、いふかひなきことを、またおなじことをもものしたらば、つたへてもきくらむに、いとねぢけたるべし、いかにこころもなく思ふらんとなんさわがるる、ときくがをかしければ、かくてはやまじと思ひて、さきの手して、

やまびこのこたへありとはききながら あとなきそらをたづねわびぬる

と、あさ花だなる紙にかきて、いと葉しげうつきたる枝に、立文(たてぶみ)にして、つけたり。また、さしおきて消えうせにければ、先のやうにやあらんとて、つつみ給ふにやありけん、なほおぼつかなし。あやしくのみもあるに、など思ふ。ほどへて、たしかなるべきたよりをたづねて、かくのたまへる。

吹く風につけて物おもふあまのたく しほのけぶりはたづねいでずや

とて、いときなき手して、薄鈍(うすにび)の紙にて、松の枝につけたまへり。御かへりには、

あるるうらにしほのけぶりはたちけれど こなたにかへす風ぞなかりし

とて、くるみいろの紙にかきて、色かはりたる松につけたり。



Tunagari_title
・蜻蛉日記原文全集「さてそのころ帥殿の北の方いかでにかありけん」

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
長谷川 政春,伊藤 博,今西 裕一郎,吉岡 曠 1989年「新日本古典文学大系 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記」岩波書店
The University of Virginia Library Electronic Text Center and the University of Pittsburgh East Asian Library http://etext.lib.virginia.edu/japanese/

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 6,477 pt 
 役に立った数 0 pt 
 う〜ん数 0 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!