新規登録 ログイン

9_80 その他 / その他

更級日記 原文全集「夫の死」

著者名: 古典愛好家
Text_level_1
マイリストに追加
更級日記

夫の死

いまは、いかでこの若き人々おとなびさせむ、と思ふよりほかのことなきに、かへる年の四月に上りきて、夏秋も過ぎぬ。
 

九月廿五日よりわづらひ出でて、十月五日に、夢のやうに見ないて思ふ心地、世中にまたたぐひあることともおぼえず。初瀬に鏡たてまつりしに、ふしまろび泣きたる影の見えけむは、これにこそはありけれ。うれしげなりけむ影は、来(き)し方もなかりき。いまゆく末は、あべいやうもなし。

廿三日、はかなく雲けぶりになす夜、去年(こぞ)の秋、いみじくしたてかしづかれて、うちそひてくだりしを見やりしを、いと黒き衣のうへに、ゆゆしげなるものを着て、車の供に、泣く泣く歩みいでてゆくを見出だして、思ひいづる心地、すべてたとへむ方なきままに、やがて夢路にまどひてぞ思ふに、その人や見にけむかし。


昔より、よしなき物語、歌のことをのみ心にしめで、夜昼思ひて行ひをせましかば、いとかかる夢の世をば見ずもやあらまし。初瀬にて、まへの度、

「稲荷より給ふしるしの杉よ」


とて投げいでられしを、いでしままに、稲荷に詣でたらましかば、かからずやあらまし。年ごろ、天照大神を念じたてまつれと見ゆる夢は、人の御乳母(めのと)して、内わたりにあり、帝、きさきの御かげに隠るべきさまをのみ、夢ときもあはせしかども、そのことは、ひとつかなはでやみぬ。ただ、かなしげなりと見し鏡の影のみたがはぬ、あはれに心うし。かうのみ心にもののかなふ方なうてやみぬる人なれば、功徳(くどく)もつくらずなどして、ただよふ。





Tunagari_title
・更級日記 原文全集「夫の死」

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
長谷川 政春,伊藤 博,今西 裕一郎,吉岡 曠 1989年「新日本古典文学大系 土佐日記 蜻蛉日記 紫式部日記 更級日記」岩波書店
森山京 2001年 「21世紀によむ日本の古典4 土佐日記・更級日記」ポプラ社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 12,322 pt 
 役に立った数 3 pt 
 う〜ん数 6 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!