テストに役立つ!枕草子『はしたなきもの』の品詞分解を詳しく解説
このテキストでは、『
枕草子』の一節「
はしたなきもの」の品詞分解を記しています。
※現代語訳:
枕草子『はしたなきもの』わかりやすい現代語訳と解説
枕草子とは
枕草子は
清少納言によって書かれたとされる随筆です。
清少納言は平安時代中期の作家・歌人で、一条天皇の皇后であった中宮定子に仕えました。ちなみに
枕草子は、
兼好法師の『
徒然草』、
鴨長明の『
方丈記』と並んで「
古典日本三大随筆」と言われています。
品詞分解
※名詞は省略してあります。
はしたなき | 形容詞・ク活用・連体形 |
もの。 | ー |
こと人 | ー |
を | 格助詞 |
呼ぶ | バ行四段活用・連体形 |
に、 | 接続助詞 |
われ | 代名詞 |
ぞ | 終助詞 |
と | 格助詞 |
さし出で | ダ行下二段活用・連用形 |
たる。 | 完了の助動詞・連体形 |
物 | ー |
など | 副助詞 |
とらする | サ行下二段活用・連体形 |
をり | ー |
は | 係助詞 |
いとど。 | 副詞 |
おのづから | 副詞 |
人 | ー |
の | 格助詞 |
上 | ー |
など | 副助詞 |
うちいひ | 接頭語+ハ行四段活用・連用形 |
そしり | ラ行四段活用・連用形 |
たる | 完了の助動詞・連体形 |
に、 | 接続助詞 |
幼き | 形容詞・ク活用・連体形 |
子ども | ー |
の | 格助詞 |
聞きとり | ラ行四段活用・連用形 |
て、 | 接続助詞 |
そ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
人 | ー |
の | 格助詞 |
ある | ラ行変格活用・連体形 |
に | 格助詞 |
いひ出で | ダ行下二段活用・連用形 |
たる。 | 完了の助動詞・連体形 |
あはれなる | 形容動詞・ナリ活用・連体形 |
こと | ー |
など、 | 副助詞 |
人 | ー |
の | 格助詞 |
いひ出で、 | ダ行下二段活用・連用形 |
うち泣き | 接頭語+カ行四段活用・連用形 |
など | 副助詞 |
する | サ行変格活用・連体形 |
に、 | 接続助詞 |
げに | 副詞 |
いと | 副詞 |
あはれなり | 形容動詞・ナリ活用・終止形 |
など | 副助詞 |
聞き | カ行四段活用・連用形 |
ながら、 | 接続助詞 |
涙 | ー |
の | 格助詞 |
つと | 副詞 |
出で来 | カ行変格活用・未然形 |
ぬ、 | 打消の助動詞・連体形 |
いと | 副詞 |
はしたなし。 | 形容詞・ク活用・終止形 |
泣き顔 | ー |
つくり、 | ラ行四段活用・連用形 |
けしき | ー |
異に | 形容動詞・ナリ活用・連用形 |
なせ | サ行四段活用・已然形 |
ど、 | 接続助詞 |
いと | 副詞 |
かひなし。 | 形容詞・ク活用・終止形 |
めでたき | 形容詞・ク活用・連体形 |
こと | ー |
を | 格助詞 |
見 | マ行上一段活用・連用形 |
聞く | カ行四段活用・連体形 |
に | 格助詞 |
は、 | 係助詞 |
まづ | 副詞 |
ただ | 副詞 |
出で来 | カ行変格活用・連用形 |
に | 格助詞 |
ぞ | 係助詞 |
出でくる。 | カ行変格活用・連体形 |
※現代語訳:
枕草子『はしたなきもの』わかりやすい現代語訳と解説