新規登録 ログイン

9_80 文法 / 文法

枕草子『中納言参りたまひて』(中納言参りたまひて、御扇奉らせたまふに)の品詞分解・敬語向きなど

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
テストに役立つ!枕草子『中納言参りたまひて』の品詞分解・敬語の向きをばっちり解説

このテキストでは、『枕草子』の一節「中納言参りたまひて」(中納言参りたまひて、御扇奉らせたまふに~)の品詞分解を記しています。





現代語訳

枕草子『中納言参りたまひて』わかりやすい現代語訳と解説


枕草子とは

枕草子清少納言によって書かれたとされる随筆です。清少納言は平安時代中期の作家・歌人で、一条天皇の皇后であった中宮定子に仕えました。ちなみに枕草子は、兼好法師の『徒然草』、鴨長明の『方丈記』と並んで「古典日本三大随筆」と言われています。


品詞分解

※名詞は省略しています。



中納言参りたまひて、御扇奉らせたまふに、「隆家こそいみじき骨は得てはべれ。それをはらせて参らせむとするに、おぼろけの紙はえ張るまじければ、求めはべるなり。」と申したまふ。

中納言
参りラ行四段活用「まゐる」の連用形・謙譲語作者→中宮
たまひ尊敬の補助動詞・ハ行四段活用「たまふ」の連用形作者→中納言
て、接続助詞
御扇
奉らせサ行下二段活用「たてまつらす」の連用形・謙譲語作者→中宮
(※別解釈)奉らラ行四段活用「たてまつる」の未然形作者→中宮
(※別解釈)せ尊敬の助動詞「す」の連用形作者→中納言
たまふ尊敬の補助動詞・ハ行四段活用「たまふ」の連体形作者→中納言
に、格助詞
「隆家
こそ係助詞
いみじき形容詞・シク活用「いみじ」の連体形
係助詞
ア行下二段活用「う」の連用形
接続助詞
はべれ。丁寧の補助動詞・ラ行変格活用「はべり」の已然形中納言→中宮
それ代名詞
格助詞
張らラ行四段活用「はる」の未然形
使役の助動詞「す」の連用形
接続助詞
参らせサ行下二段活用「まゐらす」の未然形・謙譲語中納言→中宮
意志の助動詞「む」の終止形
格助詞
するサ行変格活用「す」の連体形
に、接続助詞
おぼろけナリ活用の形容動詞「おぼろけなり」の語幹
格助詞
係助詞
副詞
張るラ行四段活用「はる」の終止形
まじけれ不可能の助動詞「まじけれ」の已然形
ば、接続助詞
求めマ行下二段活用「もとむ」の連用形
はべる丁寧の補助動詞・ラ行変格活用「はべり」の連体形中納言→中宮
なり。」断定の助動詞「なり」の終止形
格助詞
申しサ行四段活用「まうす」の連用形・謙譲語作者→中宮
たまふ。尊敬の補助動詞・ハ行四段活用「たまふ」の終止形作者→中納言






「いかやうにかある。」と問ひ聞こえさせたまへば、「すべていみじうはべり。『さらにまだ見ぬ骨のさまなり。』となむ人々申す。まことにかばかりのは見えざりつ。」

「いかやうにナリ活用の形容動詞「いかやうなり」の連用形
係助詞
ある。」ラ行変格活用「あり」の連体形
格助詞
問ひハ行四段活用「とふ」の連用形
聞こえ謙譲の補助動詞・ヤ行下二段活用「きこゆ」の未然形作者→中納言
させ尊敬の助動詞「さす」の連用形作者→中宮
たまへ尊敬の補助動詞・ハ行四段活用「たまふ」の已然形作者→中宮
ば、接続助詞
「すべて副詞
いみじうシク活用の形容詞「いみじ」の連用形のウ音便
はべり。丁寧の補助動詞・ラ行変格活用「はべり」の終止形中納言→中宮
『さらに副詞
まだ副詞
マ行上一段活用「みる」の未然形
打消の助動詞「ず」の連体形
格助詞
さま
なり。』断定の助動詞「なり」の終止形
格助詞
なむ係助詞
人々
申す。サ行四段活用「まうす」の連体形・謙譲語(意味は丁寧)中納言→中宮
まことに副詞
かばかり副詞
格助詞
係助詞
見えヤ行下二段活用「みゆ」の未然形
ざり打消の助動詞「ず」の連用形
つ。」完了の助動詞「つ」の終止形


【ちょっと復習「かばかり」の意味は?】

1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂
『教科書 精選古典B 古文編』 東京書籍
『教科書 新編国語総合』 第一学習社
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 619,782 pt 
 役に立った数 1,044 pt 
 う〜ん数 127 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。