新規登録 ログイン

16_80 微分法 / 微分係数と導関数

導関数の計算法則

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
はじめに

ここでは、導関数同士を四則計算させたときにどのような計算をするのかについてまとめています。
計算法則

2つの関数f(x)とg(x)があり、どちらも微分可能であるとき次の計算法則が成り立ちます。
y=f(x)+g(x)であれば、y’=f’(x)+g’(x)

y=af(x)+bg(x)であれば、y’=af’(x)+bg’(x)

{f(x)+g(x)}’f’(x)+g’(x)

{f(x)g(x)}’f’(x)g(x)+g’(x)f(x)

{f(x)÷g(x)}’{f’(x)g(x)+g’(x)f(x)}÷{g(x)g(x)}

{1÷f(x)}’=f’(x)÷{f(x)f(x)}


※a、bは定数とします。
Related_title

Keyword_title

Reference_title
『教科書 数学Ⅲ』 数研出版
『チャート式 数学ⅢC』 数研出版
FTEXT 数学Ⅱ

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 8,600 pt 
 役に立った数 0 pt 
 う〜ん数 2 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。