きららかなり/煌らかなり
形容動詞・ナリ活用
未然形 | きららかなら | ◯ |
連用形 | きららかなり | きららかに |
終止形 | きららかなり | ◯ |
連体形 | きららかなる | ◯ |
已然形 | きららかなれ | ◯ |
命令形 | きららかなれ | ◯ |
■意味
きらびやかである、華やかである、きらきらしていて美しい。
[出典]:
家居のつきづきしく 徒然草
「今めかしく
きららかならねど、木立ものふりて、わざとならぬ庭の草も心ある樣に...」
[訳]:現代風に
きらびやかではないですが、(庭の)木立がどことなく古い感じになっていて、(特に手をかけたようでもない)さりげない庭の草も趣がある様子で...