かかれば/斯かれば
このテキストでは、古文単語「
かかれば/斯かれば」の意味、解説とその使用例を記している。
名詞
■意味
このようなわけで、こういうわけだから、だから。
[出典]:
忘れ貝 土佐日記
「この泊の浜には、くさぐさのうるはしき貝・石など多かり。
かかれば、ただ昔の人をのみ恋ひつつ、船なる人の詠める。」
[訳]:この港の浜辺には、(子どもの喜びそうな)様々な種類の美しい貝や石などがたくさんある。
このようなわけで、ただ亡くなった人(自分の娘)のことばかりを恋しく思い、船にいる人が詠んだ歌。