わづらはし/煩はし
このテキストでは、シク活用の形容詞「
わづらはし/煩はし」の意味、活用、解説とその使用例を記しています。
形容詞・シク活用
未然形 | わづらはしく | わづらはしから |
連用形 | わづらはしく | わづらはしかり |
終止形 | わづらはし | ◯ |
連体形 | わづらはしき | わづらはしかる |
已然形 | わづらはしけれ | ◯ |
命令形 | ◯ | わづらはしかれ |
■意味1
やっかいだ、面倒だ、うるさい。
■意味2
複雑である。
[出典]:竹取物語
「宮仕へ仕うまつらずなりぬるも、かくわづらはしき身にてはべれば...」
[訳]:帝にお仕え申し上げないままになってしまいましたのも、このように複雑な身の上でございますので...
■意味3
気をつかわせられる、はばかれる、けむたい。
[出典]:
桐壷 源氏物語
「皇女たちなどもおはしませば、この御方の御諌めをのみぞ、なほ
わづらはしう、心苦しう思ひきこえさせ給ひける。」
[訳]:皇女たちなどもいらっしゃるので、この御方(女御)のご忠告だけは、やはり
はばかられ、心苦しくお思い申し上げなさるのでした。
■意味4
病気が重い。
[出典]:徒然草 兼好法師
「さまざまにつくろひけれど、煩はしくなりて...」
[訳]:いろいろと治療したが、病気が重くなって...
■備考
「わづらはしう」は「わづらはし」の連用形のウ音便。