新規登録 ログイン

10_80 文章の読み解き / 文章の読み解き

史記『背水之陣(平旦、信建大将之旗鼓〜)』現代語訳(口語訳)・書き下し文とその解説

著者名: 走るメロス
Text_level_1
マイリストに追加
史記『背水之陣』

ここでは、司馬遷が著した史記の中の『背水之陣(平旦、信建大将之旗鼓〜)』について、書き下し文、現代語訳(口語訳)と解説を行っています。

十八史略のものとは異なるので注意してください。

白文(原文)

平旦、信建大将之旗鼓、鼓行出井陘口。
趙開壁撃之、大戦良久

於是信・張耳、詳棄鼓旗、走水上軍
水上軍開入之、復疾戦。
趙果空壁争漢鼓旗、逐韓信・張耳。
韓信・張耳、已入水上軍、軍皆殊死戦、不可敗。

信所出奇兵二千騎、共候趙空壁逐利、則馳入趙壁、皆抜趙旗、立漢赤幟二千。

趙軍已不勝、不能得信等
欲還-帰壁。
壁皆漢赤幟而大驚、以-為、漢皆已得趙王将矣。
兵遂乱遁走。
趙将雖斬之、不能禁也。
於是漢兵夾撃、大破趙軍、斬成安君泜水上、趙王歇。

書き下し文

平旦、信大将の旗鼓を建て、鼓行して井陘(せいけい)の口を出づ。
趙壁を開きて之を撃ち、大いに戦ふこと良久し。

是に於いて信・張耳、詳(いつは)りて鼓旗を棄て、水の上(ほとり)の軍に走(に)ぐ。
水の上の軍開きて之を入れ、復た疾く戦ふ。
趙果たして壁を空しくして漢の鼓旗を争ひ、韓信・張耳を逐(お)ふ。
韓信・張耳、已に水の上の軍に入り、軍皆死を殊(き)めて戦ひ、敗るべからず。

信の出だす所の奇兵二千騎、共に趙の壁を空しくして利を逐ふを候(うかが)ひ、則ち馳せて趙の壁に入り、皆趙の旗を抜きて、漢の赤幟二千を立つ。

趙軍已に勝たず、信等を得ること能はず。
壁に還帰せんと欲す。
壁皆漢の赤幟にして大いに驚き、以為へらく、漢皆已に趙の王将を得たるならんと。
兵遂に乱れて遁走(とんそう)す。
趙の将之を斬ると雖も、禁ずること能はざるなり。
是に於いて漢の兵夾(はさ)み撃ち、大いに破りて趙軍を虜にし、成安君を泜水(ちすい)の上に斬り、趙王の歇を禽(とりこ)にす。

次ページ:現代語訳(口語訳)と単語・文法解説

1ページへ戻る
前のページを読む
1/2
次のページを読む

Tunagari_title
・史記『背水之陣(平旦、信建大将之旗鼓〜)』現代語訳(口語訳)・書き下し文とその解説

Related_title
もっと見る 

Keyword_title

Reference_title
鎌田正、米山寅太郎 著 2011 『新漢語林 第二版』大修館書店
『教科書 探求古典B 漢文編』 桐原書店

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 62,176 pt 
 役に立った数 71 pt 
 う〜ん数 20 pt 
 マイリスト数 0 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。