蜻蛉日記
しのびたるかたに、いざ
「しのびたるかたに、いざ」
とさそふ人もあり、
「なにかは」
とてものしたれば、人おほうまうでたり。誰としるべきにもあらなくに、我ひとりくるしう、かたはらいたし。祓(はらへ)などいふところに、垂水(たるみ)いふかたなうしたり。をかしうもあるかなと見つつかへるに、おとななるものの、わらは装束して、髪をかしげにてゆくあり。みれば、ありつる氷を単衣(ひとへ)のそでにつつみ持たりて食ひゆく。ゆえあるものにやあらんと思うほどに、わがもろともなる人、ものをいひかけたれば、氷(ひ)くくみたる声にて、
「丸をのたまふか」
といふをきくにぞ、なをものなりけりとおもひぬる。かしらついて、
「これは食はぬ人は思ふことならざるは」
といふ。
「まがまがしう、さいふものの袖ぞぬらすめる」
とひとりごちて、又思ふやう、
わがそでのこほりははるもしらなくに 心とけても人の行かな