もう1つの解の公式
2次方程式"ax²+bx+c=0"の解は、
解の公式を用いて
で求めることができました。ここでは、
bが2の倍数であるときに限って使えるもう1つの解の公式について紹介しましょう。
bが2の倍数であることを明確にするために、次の2次方程式の解を考えます。
ax²+2b'x+c=0
※b=2b'
このときxの値は、
で求めることができます。
一般的な解の公式比べてルートの中が簡単になっていますね。
では早速、練習問題を解きながらこの解の公式に慣れていきましょう。
練習問題
問題 次の2次方程式を解きなさい
3x²+4x−9=0
与えられた式を"ax²+bx+c=0"として考えたとき、bは2の倍数(4)ですから、先ほど学習した解の公式を使うことができます。解の公式より
この公式を使うときは、p(bの1/2)を用いるように気をつけましょう。
ちなみに、もちろんですが、普通の解の公式を使って解を求めることも可能ですので、自分が使いやすい方を用いて解くのがいいでしょう。