はじめに
ここでは、中国の詩人、杜甫が詠んだ漢詩『登高』(とうこう)でテストに出題されそうな問題をピックアップしていきます。
問題
次の漢詩を読み、設問に答えよ
※左から右に読んでください
風 急 天 高 猿 嘯 哀
渚 清 沙 白 鳥 飛 廻
無 辺 落 木 蕭 蕭 下
不 尽 長 江 滾 滾 来
万 里 悲 秋 常 作 客
百 年 多 病 獨 登 台
艱 難 苦 恨 繁 霜 鬢
潦 倒 新 停 濁 酒 杯
設問
■Q1:この句の詩形を答えよ。
■Q2:この句で韻をふんでいる文字をすべて答えよ。
■Q3:「渚」、「艱難」、「潦倒」を現代仮名遣いで読め。
■Q4:「滾滾」とはどのような様子を表すか答えよ。
■Q5:「客」とはここではどのような意味で使われているか答えよ。
■次ページ:解答と口語訳