鏡筒式上下顕微鏡と双眼実体顕微鏡
鏡筒式上下顕微鏡
双眼実体顕微鏡
鏡筒式上下顕微鏡と 双眼実体顕微鏡の特長についてまとめています。
- | 鏡筒式上下顕微鏡の特長 | 双眼実体顕微鏡の特長 |
倍率 | 50~400倍に拡大して観察するのに適している | 7~40倍に拡大して観察するのに適している |
光源 | 試料を通過した光を使う | 反射光を使って観察 |
対象 | 小さくてうすいもの、うすく切ったもの | 全体のつくりを立体的に観察 |
例えば | 花粉のかたち、細胞のつくり | めしべやおしべ、果実のつくり |
|
|
|
この科目でよく読まれている関連書籍
|
|
|