新規登録 ログイン
検索条件
タグ 後拾遺和歌集

1

2

3

4

9_80
Text_level_1
「ふきかへす/吹き返す」の意味・活用・使用例【サ行四段活用】 このテキストでは、サ行四段活用の動詞「ふきかへす」の意味、活用、解説とその使用例を記しています。 [ad 001] サ行四段活用 |... (全て読む)
9_80
Text_level_1
あざける/嘲る このテキストでは、ラ行四段活用の動詞「あざける/嘲る」の意味、活用、解説とその使用例を記している。 [ad 001] ラ行四段活用 |未然形|あざけら| |連用形|あざけり| |... (全て読む)
9_80
Text_level_1
「よに/世に」の意味・活用・使用例【副詞】 このテキストでは、古文単語「よに/世に」の意味、解説とその使用例を記している。 [ad 001] 副詞 意味1 非常に、とりわけ、実に、まことに。 [... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(42)清原元輔/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 契りきな かたみに袖を しぼりつつ 末の松山 波越さじとは このテキストでは、 百人一首に収録されている歌「契りきなか... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(50)藤原義孝/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 君がため 惜しからざりし 命さへ ながくもがなと 思ひけるかな このテキストでは、百人一首に収録されている歌「君がため... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(56)和泉式部/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 あらざらむ この世のほかの 思ひ出に いまひとたびの 逢ふこともがな このテキストでは、百人一首に収録されている歌「あ... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(59)赤染衛門/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 やすらはで 寝なましものを 小夜ふけて 傾くまでの 月を見しかな このテキストでは、 百人一首に収録されている歌「やす... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(62)清少納言/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 夜をこめて 鳥のそら音は はかるとも よに逢坂の 関は許さじ このテキストでは、 百人一首に収録されている歌「夜をこめ... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(65)相模/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 恨みわび 干さぬ袖だに あるものを 恋に朽ちなむ 名こそ惜しけれ このテキストでは、 百人一首に収録されている歌「恨みわび... (全て読む)
9_80
Text_level_1
百人一首(68)三条院/歌の意味と読み、現代語訳、単語、品詞分解、覚え方 心にも あらで憂き世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月かな このテキストでは、 百人一首に収録されている歌「心にもあ... (全て読む)

1

2

3

4