御恩と奉公~鎌倉幕府~
平氏のトップだった平清盛は、
武士として初めて太政大臣になりました。
この平氏を
壇ノ浦の戦いで破った源頼朝は、
征夷大将軍として初めての武家政権である鎌倉幕府を作ります。
鎌倉幕府の最大の特徴は
御恩と奉公というシステムです。
御恩とは、幕府や主君が家来に与えるほうびのことです。ほうびとは給与や土地のことを指します。
ほうびをもらった家来は、幕府や主君のために働くことを仕事とします。これが奉公です。
つまり、
褒美を与えるから働いてくれと、そういうことですね。戦があったときは、命をかけて主人のために戦うという義務もありました。何かがあれば鎌倉に集うという意味をこめて「
いざ、鎌倉」という言葉も残っています。
ヨーロッパではこの御恩と奉公のことを
封建社会と呼びますが、このシステムが鎌倉幕府を支える根幹となるものでした。