はじめに
このテキストでは、平方根を使った簡単な計算式を一緒に解いてみましょう。
次の式を計算せよ
■平方根同士の足し算
まずは平方根の足し算です。例題のように
根号の中の数字が同じであることを前提に説明します。根号の中が同じであれば、それらの足し算は次のように計算することができます。
"√2"がわかりにくければ、"√2=a"と考えてみると解きやすくなるかもしれません。"√2=a"とすると、
あとはaを√2にもどしてあげればいいですね。
■平方根同士の引き算
引き算の場合も足し算と同様に、
根号の中の数字が同じであることを前提に説明します。根号の中が同じであれば、それらの引き算は次のように計算することができます。
足し算と同様に、"√2"がわかりにくければ、"√2=a"と考えてみると解きやすくなるかもしれません。"√2=a"とすると、
あとはaを√2にもどしてあげればいいですね。
※ここで説明した足し算と引き算は、あくまでも、根号の中が同じ数字であることが前提です。
次は平方根同士の掛け算!