新規登録 ログイン

3_80 数と式 / 3年:平方根

ルート(平方根)の足し算・引き算・掛け算・割り算

著者名: OKボーイ
Text_level_1
マイリストに追加
はじめに

このテキストでは、平方根を使った簡単な計算式を一緒に解いてみましょう。


次の式を計算せよ

平方根同士の足し算

ALT


まずは平方根の足し算です。例題のように根号の中の数字が同じであることを前提に説明します。根号の中が同じであれば、それらの足し算は次のように計算することができます。

ALT


"√2"がわかりにくければ、"√2=a"と考えてみると解きやすくなるかもしれません。"√2=a"とすると、

ALT


あとはaを√2にもどしてあげればいいですね。


平方根同士の引き算

ALT


引き算の場合も足し算と同様に、根号の中の数字が同じであることを前提に説明します。根号の中が同じであれば、それらの引き算は次のように計算することができます。

ALT


足し算と同様に、"√2"がわかりにくければ、"√2=a"と考えてみると解きやすくなるかもしれません。"√2=a"とすると、

ALT


あとはaを√2にもどしてあげればいいですね。

※ここで説明した足し算と引き算は、あくまでも、根号の中が同じ数字であることが前提です

次は平方根同士の掛け算!
1ページへ戻る
前のページを読む
1/3
次のページを読む

Related_title

Keyword_title

Reference_title
『中学数学 自由自在』受験研究社

この科目でよく読まれている関連書籍

このテキストを評価してください。

※テキストの内容に関しては、ご自身の責任のもとご判断頂きますようお願い致します。

 

テキストの詳細
 閲覧数 720,905 pt 
 役に立った数 1,247 pt 
 う〜ん数 416 pt 
 マイリスト数 16 pt 

知りたいことを検索!

まとめ
このテキストのまとめは存在しません。