実質的に、英語の文を作るという作業は、単語を並べるという行為でほとんど成り立っていますが、単語を無秩序ではなく一定の順に並べることによって、それぞれの単語(あるいは単語のかたまり)の文中での意味や役割が決まって、最終的には文に何らかの意味をもたらせるのです。
まず、英文を作るとき、その文を自然なものにするために必要な素材(文全体の意味の一部、かけらのようなもの)がいくつかあります。それらの素材を「文の要素」と呼びます。文の要素を一定の順序で並べることで自然な文を作ることができます。逆に言えば、文の要素でないものは、文の中に入っていなくても文自体は不自然になりません。それらは「修飾語(M)」と呼びます。
基本的に、「文の要素」の並びを骨格として、それに「修飾語」を加えることによって、文に意味をもたらすことができるのです。もちろん、先に説明したように、文の要素を一定の順に並べさえすれば修飾語を全く入れなくても不自然な文にはなりません(伝えたい意味をすべて表わす文になるとは限りませんが)。