うちまもる/打ち守る
このテキストでは、ラ行四段活用の動詞「
うちまもる/打ち守る」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
ラ行四段活用
未然形 | うちまもら |
連用形 | うちまもり |
終止形 | うちまもる |
連体形 | うちまもる |
已然形 | うちまもれ |
命令形 | うちまもれ |
■意味:他動詞
じっと見つめる、注目して見る、見守る。
[出典]:
若紫・北山の垣間見 源氏物語
「幼心地にも、さすがに
うちまもりて、伏し目になりてうつぶしたるに...」
[訳]:(少女は)幼心にも、そうはいってもやはり(尼君のことを)
じっと見つめて、伏し目になってうつむいていますが...