いまめかし/今めかし
このテキストでは、シク活用の形容詞「
いまめかし/今めかし」の意味、活用、解説とその使用例を記している。
形容詞・シク活用
未然形 | いまめかしく | いまめかしから |
連用形 | いまめかしく | いまめかしかり |
終止形 | いまめかし | ◯ |
連体形 | いまめかしき | いまめかしかる |
已然形 | いまめかしけれ | ◯ |
命令形 | ◯ | いまめかしかれ |
■意味1
現代風である、華やかだ、新鮮だ。
[出典]:
若紫・北山の垣間見 源氏物語
「面つきふくらかに、まみのほど、髪のうつくしげにそがれたる末も、なかなか長きよりもこよなう
いまめかしきものかなと、あはれに見給ふ。」
[訳]:顔つきはふっくらとしていて、目元や、きれいに切りそろえられた髪の端も、かえって長いよりもこの上なく
現代風であるものだなあと、(光源氏は)しみじみとご覧になります。
■意味2
いまさらという感じだ、わざとらしい。
[出典]:法印問答 平家物語
「いまめかしき申し事にて候へども、七代まではこの一門をばいかでか捨てさせたまふべき。」
[訳]:いまさらという感じの申し上げようではございますが、七代までは(平家)一門を(後白河法皇が)どうしてお見捨てになってよいものでしょうか、いやよいはずがありません。