|
ことば / 単語 古文単語「ずいじん/随身」の意味・解説【名詞】
著者名:
走るメロス
|
|
|
|
ずいじん/随身
このテキストでは、古文単語「 ずいじん/随身」の意味、解説とその使用例を記しています。
名詞
■意味
(貴族の外出時などに)
付き従う人、警護を務める近衛府の役人。
[出典]: 沙石集
「天徳の御歌合のとき、兼盛、忠見、 ともに御 随身にて、左右についてけり。」
[訳]:天徳の御歌合のときに、兼盛と忠見は、ともに 随身として左方と右方についていました。
|
|
|
全訳読解古語辞典 第四版 三省堂 |
ベネッセ全訳古語辞典 改訂版 Benesse |
この科目でよく読まれている関連書籍
|
|
|