源氏物語『明石の姫君の入内』
ここでは、源氏物語の中の『明石の姫君の入内』の「いとうつくしげに、雛のやうなる御ありさまを〜」から始まる部分の品詞分解を行っています。
前回のテキストはこちら
「御参りの儀式、人の目おどろく〜」の品詞分解
品詞分解
※名詞は省略しています。
いと(副詞)
うつくしげに(形容動詞・ナリ活用・連用形)、
雛
の(格助詞)
やうなる(比況の助動詞・連体形)
御ありさま
を(格助詞)、
夢
の(格助詞)
心地
し(サ行変格活用・連用形)
て(接続助詞)
見(マ行上一段活用・連用形)
たてまつる(謙譲の補助動詞・ラ行四段活用・連体形)
に(格助詞)
も(係助詞)、
涙
のみ(副助詞)
とどまら(ラ行四段活用・未然形)
ぬ(打消の助動詞・連体形)
は(係助詞)、
一つもの
と(格助詞)
ぞ(係助詞)
見え(ヤ行下二段活用・未然形)
ざり(打消の助動詞・連用形)
ける(過去の助動詞・連体形)。
年ごろ
よろづに(副詞)
嘆き沈み(マ行四段活用・連用形)、
さまざま(副詞)
憂き(形容詞・ク活用・連体形)
身
と(格助詞
思ひ屈し(サ行変格活用・連用形)
つる(完了の助動詞・連体形)
命
も(係助詞)
延べ(バ行下二段活用・未然形)
まほしう(願望の助動詞・連用形のウ音便)、
はればれしき(形容詞・シク活用・連体形)
に(格助詞)
つけ(カ行下二段活用・連用形)
て(接続助詞)、
まことに(副詞)
住吉の神
も(係助詞)
おろかなら(形容動詞・ナリ活用・未然形)
ず(打消の助動詞・連用形)
思ひ知ら(ラ行四段活用・未然形)
る(自発の助動詞・終止形)。